2017.9.8 晴れ 26℃

ヨット専門月刊誌、舵社の10月号「KAZI」に、ナオト氏のディンギー制作記が載っている。
ランサムの関連の部分は割愛されたと言っていたけれど、しっかり5ページの写真付き特集。
IMG_4809

ナオト氏のディンギーNancy号の進水式ついては、このブログにも書かせてもらったし、以前のブログでも何度か取り上げさせてもらった。
舵社の取材が入って、いつその記事が出るかワクワクしていたのだが、やっと今月号に載った。
これも一つの記念だからこのメモブログに書いておこう。
IMG_4811

いまさら言うのもなんだけど、彼のディンギー製作は本当に緻密だ。ディンギーのみならずカヤックも精緻で玄人はだしである。一度ならずともカヌーやカヤックを作った経験があればそれがどれだけ細かな作業だったかはわかるし、タカハシのようなヨットの素人でも出来栄えを見れば感嘆する。
私などは行くたびに声を失った。
あのエンドウでさえ目を丸くしていた。(ちゃっかり記事写真に載ってる)
アーサー・ランサムに夢中となった少年が半世紀を経て、その夢にたどり着いた。
私としてはここのところをもっとクローズアップしてほしかったのだが。

ランサムのDNAを受け継いだ子供が自分の夢を思い描き、どのように生き、流転と挫折或いは栄光と名誉を得ながらその夢を紡ぎ、育み、実現へと結び付けていったか、それが一番大事なことのように思う。Nancy号はその目に見える結果なのだ。
ナオト氏にはさらに頑張ってもらって、もう一つのライフワークの完結に向かって欲しい。ご自身が一番よく分かっているはずだ。

今日は息子のいい加減なスケジュールに振り回されてしまって、マリーナに行けたのは15時過ぎ。
FullSizeRender (1)

明日、この海域では1年に1度のタモリカップがあるので、帆船「みらいへ」他たくさんのヨットが集結していた。出艇数が多いので明日の朝は早いらしく、皆さん今日から泊りがけだ。
浦賀ヴェラシスに拠点を置く60ft艇の船長とお話しする。
この経験豊かな船長は、30tもあるこの岡崎ヨットをシングルハンドで操船すると言う。当然ながら外洋向けヨットなのだが、タモリカップは”お祭り”だから賑わいの一役を担うのだと言っていた。
このお祭り後には、小豆島の岡崎造船にドッグ入りするらしい。クレーンでは上がらないのだという。
「じゃあ、頑張ってください」というと、
「頑張りませんよ」と返した。

なんだかマリーナの外も賑やかそうなので、出艇せずメンテに徹し、夕方の心地よい風をリルと味わった。こんな時間が一番好きだ。何も考えないでボーっと夕暮れを見ていた。
日が暮れるのも早くなった。夜のとばりが迫る頃には肌寒い。
FullSizeRender
  もう、帰るよ。

明日は両親と”肉”を食べに行く。